◎2006年10月22日号【今週のツボ本!】 

 表紙と主な記事の見出しです。
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-21/2006102103_02_0.html
 
◆1◆たび あっちこっち
  湖面燃ゆ 八幡平〜田沢湖 岩手・秋田
 
 日本各地の名所を回る連載。田沢湖の夕日写真が大きく掲載されています。
 しかし今回注目したのは、八幡平に向かう途中で寄り道した松尾鉱山跡の記述です。
 
「今は廃墟と化した一帯も、当時は鉱山関係の建物、近代的な鉄筋の住宅、そして、日用品を扱う店などが建ち並び、さながら町のようなにぎわいでした。」
 
 写真は遠景からの小さいのが一枚きりなので、よく分かりません。検索すると、色々と出てきます。
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E9%89%B1%E5%B1%B1
http://organinm.hp.infoseek.co.jp/matsuo-map.htm
http://homepage3.nifty.com/rurounotami/ruins_matsuo_1.htm
http://www.pluto.dti.ne.jp/~rutakebe/photos/200208_01/200208_01_01.html
 
「そうした跡地に、壊されることなく残った住宅を見上げていると、にわかに辺りが騒がしくなりました。」
 
 ナ、何があったのだ!?廃墟を求めて魑魅魍魎が集まってきたのか!?
 
 車が数台止まり、懐かしそうに握手をしている人々。
「昔ここに暮らしていた人たちと数年ごとに集まるんですよ。遠くは横浜からも参加してくれるんですよ」
 
 ナーンダ。
 

廃墟大全 (中公文庫)

廃墟大全 (中公文庫)

 
廃墟本 The Ruins Book

廃墟本 The Ruins Book

 
戦争廃墟

戦争廃墟

 
軍事遺産を歩く (ちくま文庫)

軍事遺産を歩く (ちくま文庫)

 
◆2◆コンビニ店長の決断 このままでは死んでしまう…
 遺言も書いた 労組に加入、職場が激変
 
 忙しい時は何か月間も休みなしで、最長で36時間働き続けたことも。
 過労で血圧が180まで上がり、ぼんやりして記憶もはっきりしなくなる。
 新入社員を募集しても、長時間労働に耐えられず次々と辞めていく。
 しかし、いくら働いても給料は上がらないし、会社からは残業代や就業規則の説明もない。
 ついに倒れ、病院で2週間の安静を言われるが、自分の休みを確保するために職員を教育するため、翌日も出勤したという。
 
 Wさんは過労で倒れたことを労災申請しようとしたところ、退職を促されたため、インターネットで労働組合を探し、地域労組(全労連加盟)に加入。会社に労働条件の改善や未払い残業代の支払いを求めて団体交渉を開始。
 会社は、その場では労働条件の改善は認めなかったが、その後全社員の労働時間が短くなり、休憩が取れるようになる。コンビニも社員が増え、Wさんの労働時間も軽減されることに。
 
s(・・;) 日本人として、会社を家のように思って“会社のために……”と考え、行動するのは分かります。それは日本人の美徳でしょう。
 しかし、こういった日本人の美徳に付け込んで労働条件を悪化するのは当然、という企業の態度は批判していくべきです。企業は待遇他で社員の愛社精神に応えるべきです。
 ワーキングプア偽装請負は、その道理が忘れられたところから出てきているのではないでしょうか。
 
 しんぶん赤旗には、この記事のような、働く者にとって役に立つ記事が掲載されているので、ぜひ読んで下さい。
 
◆3◆韓国を魅了した叙情 倉本裕基さん 作曲家・ピアニスト
   物理学から転身「共通性あります」
 
“ユウキ・クラモト”の名前を知らない韓国人はいない”と言われるほど韓国では超有名人だそうです。
 年間8回、2千人規模の会場のコンサートの券が完売し、公演が終わるとサインの列。ファン層は10〜20歳代の女性が多い。
 韓国でも人気の日本人ミュージシャンは多いが、CDの販売数は合計160万枚と断トツの1位で、B’z倉木麻衣さんをも上回るとか。
「私は、音楽の叙情性をとくに重視しています。それが、韓国のみなさんの心の琴線に触れたのではないでしょうか」
 
 物理学から音楽への転身。共通性はありますか?
 
「結論としては、あります。音響学は、もともと物理学なんです。音は、空気の振動ですから。私も、作曲するときは物理学の知識が役に立っています。ただ、それを知らないと音楽ができないわけではありません」
 
「韓国に行って実感するのは、一般の人々のレベルでは、お互いが本当に仲良くなっているということです。うれしいこと!もっと仲良くなってほしいですね」
 
s(・・;) 私は音楽や芸能関係には弱いので、この方は知りませんでした。
 こんな記事が載るのも、日曜版のいいところではないでしょうか。
 しかし、音楽などの文化関連では日韓交流が盛んのようです。これこそ前向きな方向性でしょう。
 これは日韓双方に言えることですが、インターネットのブログや掲示板などでお互いの悪口を言っている後ろ向きの態度では、何の解決にもなりません。
 文化を理解できない無粋な連中が悪口を書いてるんだ、ということで。
 
倉本裕基 ロマンス・コレクション

倉本裕基 ロマンス・コレクション

 
ハートストリングス・アゲイン~倉本裕基ウィズ・ストリングス

ハートストリングス・アゲイン~倉本裕基ウィズ・ストリングス

 
倉本裕基LIVE AT横浜赤レンガ倉庫 [DVD]

倉本裕基LIVE AT横浜赤レンガ倉庫 [DVD]

 
◆4◆忘れてはいけないこと 憲法に守られている私たち
 第五福竜丸を題材にした絵本を出した 詩人 アーサー・ビナードさん
 
 第五福竜丸事件をテーマにした画家ベン・シャーンの絵画を選び、文章を添えて絵本を出版。
 ベン・シャーンの絵は“描かないで描く”方法で、深い印象を残す。
 例えば、「死の灰」そのものを描かずにそれを見上げる人を通して表現したり、漁船の作業風景も海面すれすれで筆を止め、海そのものを描かずに広い海を想像させる。
 
「もしぼくの文章が力不足だと、彼の絵も実力を発揮できない。焼津の町と港を歩き、ベン・シャーンの画集や著作をくり返しながめて読み、試行錯誤を重ねました。」
 
s(・・;) この記事を読んで驚いたのですが、第五福竜丸の乗員達は救援を求めなかった、いや、求められなかったんですね。だから事実は葬り去られず、記録されたんですね。
 事実を記録し、記憶していくことが必要なんですね。
 事実を隠し、改ざんしようとする連中は沢山いるのですから。

 マーシャル諸島の海域でいつか漁船が不審な消え方をしたという話を聞いていた久保山さんは、自分たちがアメリカの軍事機密に遭遇したことをすぐ察知した。無線で助けを求めたり、日本に知らせたりしなかった。発信が傍受されたら撃沈されかねないから。
 ビキニで「死の灰」を浴びて吐き気に悩まされ髪は抜け、顔は黒ずんで吹き出物ができた。それでも2週間も耐えて静岡の焼津に帰りついた。それは奇跡です。乗組員は、被害者であることをのり越えて、水爆の生き証人となりました。

s(・・;) 今の日本の報道状況ならば、この事実は報道されるのでしょうか?
 

ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸

ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸

 
ベン・シャーン (現代美術1)

ベン・シャーン (現代美術1)

 
日本語ぽこりぽこり

日本語ぽこりぽこり

 
◆5◆大企業がつくった働く貧困層 ワーキングプア
 市田書記局長の国会追及 偽装請負 利用大企業の責任問う
 病気で倒れたら解雇 まるで「人入れ稼業」 政府が後押し
 
 市田書記局長の質問ハイライトムービーだそうです。
  http://www.jcp.or.jp/movie/news_mov/20061018/index.html
 
◆ ◎お知らせ・★広告より ◆
 
◎はせみつこ「ひらひらきらり」擬声・擬態語をあそぶ
  http://www.ulipo-hassemitsuko.com/2004/top/index.html
 新著発行を記念してライブを行うそうです。
 
◎幸福のスイッチ
  http://www.shiawase-switch.com/
 日本映画もまだまだ捨てたもんじゃない。
 
★時代を撃て・多喜二
  http://home.b09.itscom.net/takiji/
 DVD版が発売されたようです。
  ………………………………………………………………………………………………
○ひっそりとblogランキング○


     ↑このブログを応援してやろうと思われた方はクリックお願いします
s(・・;)  助けるつもりでクリック
      ボランティアでクリック
      弱小ブログに励ましの1票を
………………………………………………………………………………………………
トラックバック・ピープル>安倍晋三   http://www.tbp.jp/tbp_6610.html
民主化勢力のためのキーワード集 / AbEnd
   http://b.hatena.ne.jp/minshushugisha/AbEnd/
民主化勢力のためのキーワード集 / 呆化学会
  http://b.hatena.ne.jp/minshushugisha/%e5%91%86%e5%8c%96%e5%ad%a6%e4%bc%9a/
【編集後記】
 『きっこの日記』で話題になった イーホームズ藤田東吾社長の告発 の件について
  他の新聞が無視するのは分かるけど、何でしんぶん赤旗も取り上げないのでしょうか。